【週間ニュース】水溜りボンドのバブリーダンス動画が…、MEGWIN TVのバンディが独立!ほか

f:id:kenTya:20181027223616p:plain

YouTubeなど動画サイト関連の気になるニュースをコンパクトにまとめて紹介するシリーズNo.3(2018年10月14日~20日)。今週は、「水溜りボンドのバブリーダンス動画が著作権侵害…?」「MEGWIN TVのバンディが独立!新たな道へ」「しんやっちょ、校則になる」などをピックアップしてみた。

 

スポンサーリンク

 

1. 水溜りボンドのバブリーダンス動画が著作権侵害…?

 

 

一世を風靡したバブリーダンス。YouTuberのあいだでもバブリーダンスを試してみる動画が流行っていたのだが、UUUM所属の有名YouTuber水溜りボンドパオパオチャンネルもバブリーダンス動画を投稿。かなりの高評価を得ていた。しかしこれらの動画が視聴できなくなってしまったのだ。

 

動画では「Anriのカラオケ制作室」というYouTubeチャンネルから音源を借りていたのだが、このチャンネルが実は曲者だった。2018年9月、Anriのカラオケ制作室の音源が全て有料コンテンツのパクリだったことが判明。そのあおりを受けて動画を削除せざるを得なくなってしまった。この事件は多くのYouTuberにも影響し、動画の削除が相次ぐことになった。あまりに理不尽だが、フリー素材のリスクを露呈させる事件となった。

 

 ▼事件の詳細はこちらから

www.bansekai.com

 

2. MEGWIN TVのバンディが独立

 

 

 元祖YouTuberとして名高いMEGWINさん率いるMEGWIN TVの主要メンバーだったバンディさんが独立することを発表した。今後は「ばんのけ」というチャンネルで夫婦(現在はまだ婚約者?)で活動していくという。アニメーションやライブコマースにも関心があるらしく、そうした分野のチャレンジもしていくとのこと。既に「柴犬カルパスくん」というアニメ系のチャンネルも開設済みである。

 

 

3. しんやっちょ、校則になる

 

 

 

ライブ配信界の問題児しんやっちょさん。 色々と危ない噂が絶えない配信者だが、あまり反省をせず定期的に問題を起こしているためか、とうとう一部の学校で「しんやっちょと接触を持ってはいけない」という趣旨の校則ができたという。どこまで本当か知らないが、あながちネタだと言い切れないのがしんやっちょさんのすごいところ。

 

 

4. へきトラハウスのブスババ抜き動画が炎上

 

 

有名YouTuberへきトラハウスが投稿した「第二回ブスババ抜きゲーム」という動画が問題視され、ネットニュースやフジテレビに取り上げられる事態になった。通行人の肩をトントンと叩き、振り返った相手が美人かブスか判定するというヤバい内容。案の定、炎上したわけである。いくら過激YouTuberといえども、こういう過激はよろしくない。

 

炎上したら得をするのか?へきトラの登録者の推移を検証!

www.bansekai.com

 

 

5. 新人YouTuberの動画に中田考が出演してカショギ氏事件の背景を解説 

 

 

新人YouTuberいさおさんの動画にイスラム法学者の中田考さんが出演。トルコにあるサウジアラビア総領事館で起きたカショギ氏事件を受けて、その背景にあるトルコとサウジアラビアの関係を解説する内容。YouTuberというと中高生向けのおふざけ動画が目立つが、探せばニュース系・教養系の動画もある。個人的にはこうした動画が増えていくと嬉しい。

 

 

6. ライブ配信アプリの意味不明なスカウト事例が報告される 

 

www.bansekai.com

ライブ配信サイト・アプリが乱立する昨今、報酬を条件に引き抜かれる配信者も珍しいことではなくなった。そんな中、「口笛が鳴らなかった配信者」に「口笛の才能」を見出してスカウトするという意味不明な勧誘事例が報告された。もはやネットナンパよりひどい。

スポンサーリンク

 

 

過去の週間ニュース!

▼超大物YouTuberヒカキンねこてんにしたひどいことなどを収録

www.bansekai.com

キズナアイが巻き込まれた騒動などを収録

www.bansekai.com

 

そのほか動画サイト好きにおすすめ記事!

▼YouTuberのプレゼント企画の落とし穴

www.bansekai.com

▼GLAYのHISASHIも認めるウナちゃんマンって知ってる?

www.bansekai.com