フォートナイト実況で有名な人気YouTuberが、あのウナちゃんマンをリスペクトしているという噂がある。そのYouTuberの名前はBOXING(以下、ボクシング)さんだ。
- BOXING(ボクシング)とは?
- ウナちゃんマンみたいな口調でキレるボクシングさん
- ウナをリスペクトしているとカミングアウトしていた
- ボクシングさんは小学生をいびって泣かせたことがある
- ウナちゃんマンの2018年現在
BOXING(ボクシング)とは?
ボクシングさんといえば、PS4版フォートナイトの有名プレイヤーであり、YouTube Liveでは常時3,000人以上を集める人気ストリーマーで、AbemaTVのフォートナイト関連番組にも呼ばれたこともある。
㊗番組初のビクトリーロイヤル㊗
— AbemaTV ウルトラゲームス【公式】 (@GAME_AbemaTV) 2018年4月12日
感動の瞬間を目撃せよ!
▶️https://t.co/U74jpDyg1e
🎮#フォートナイト ロワイヤル
👨#YamatoN さん
👨#BOXING さん
毎週水曜よる10時「HIT GAME LIVE」#ウルトラゲームス#ヒットゲームライブ pic.twitter.com/FVuZmyvETH
そんな一見して順風満帆のボクシングさんだが、過去の悪癖やキレ芸が原因で、一部の視聴者からは猛烈に嫌われているらしく、アンチ専用のハッシュタグまであるようだ。
そしてこのボクシングさん、こともあろうにヤバい人物を尊敬しているらしく、問題となったキレ芸のルーツも、あの伝説の配信者「ウナちゃんマン」にあるという。
ウナちゃんマンみたいな口調でキレるボクシングさん
なぜこんなに怒っているのかわからないが、ボクシングさんが怒っている理由自体はどうでもよく、ただひたすらにボクシングさんが発する特徴的なリズムに懐かしさを覚える人も多いだろう。
定期的に入る「おぉーん」、相手を「バカ」と罵るときの響き、キレてるときの個性的な語尾の伸び。どことなく、ところどころ、なんとなくウナっぽいのだ。
「なんとなくウナっぽいなぁ」なんて思いながら何度か繰り返し視聴していたわけだが、おもむろにYouTubeのコメント欄をチェックしてみると、同様の感想を抱いた人がいた。
やはりウナを感じさせる何かがある。
そうして当該コメントの返信を確認してみると有力情報が。
ちゃんまんをリスペクト!?
ちゃんまんが好き!?
そんな愚かな人類が存在するなど到底思えなかった。
ウナちゃんマンといえば、ヒモとして生き長らえ、ふかしと問題発言を繰り返す歯抜け中年であり、最もリスペクトしてはいけない人類の一人だ。そんなウナちゃんマンをリスペクトするなんてことがあり得るのだろうか。
ウナをリスペクトしているとカミングアウトしていた
ウナちゃんマンを尊敬するなどという愚かな人類が存在するわけがない、と思いつつ「人気YouTuberにウナの遺伝子が受け継がれているかもしれない」と考えると居ても立ってもいられなかった。
とはいえ、ボクシングさんが投稿している膨大な動画をチェックするのも面倒であり、とりあえず適当にツイッターで調べてみるかと「ボクシング ウナちゃんマン」と検索してみたところ、ボクシングさん本人がウナちゃんマンを意識していたことを示すツイートをあっけなく発見。
ウナちゃんマンは封印したんやで
— ボクシング (@boxingmosa) 2018年5月31日
どうやらウナちゃんマンをリスペクトしていたという噂は本当のようだ。
しかし残念ながら冒頭の動画のような、ウナちゃんマンをリスペクトした感じのキレ芸はやめたという。もったいないと言わざるを得ない。
だが、キレ芸というのはそう簡単にやめられるものでもない。キレ芸をやめられるような人は、そもそも初めからキレ芸なんてやらないものだ。キレ芸をやっていた人は必ずキレ芸をまたやるはずである。YouTuberとしても、キレ芸で評判になったようだから、是非ともウナをルーツとしたキレ芸は続けて欲しい限りだ。
ボクシングさんは小学生をいびって泣かせたことがある
ちなみにこのボクシングさん。
けっこういい歳をした大人のようだが、一緒にゲームをプレイしていた小学生をいびっていびって泣かせたことがあるらしい。
さすがウナちゃんマンをリスペクトしている人物だ。
キレ芸だけでなく、言動もウナ要素が大きいようである。
ウナちゃんマンを追い続けている視聴者は、あまりゲーム実況などには関心がないかもしれないが、期せずして飛び散っていたウナの遺伝子を探す、という試みも動画サイトの楽しみ方の一つになるかもしれない。
▼追記:2019年2月3日、リズアートが年齢詐称を謝罪。ボクシングさんがいびって泣かせたのは小学生ではなく高校生だったと判明。
フォートナイトの有名小学生配信者(プロゲーマー)リズアート、実は高校1年生でしたと謝罪。
— BAN世界より (@bansekai) 2019年2月3日
軽いノリで小学生を名乗り始め、登録者が増えていく中でずっと悩んでいたという。年齢詐称の贖罪として坊主にするとともに今後YouTubeの収益3か月分を寄付すると発表。https://t.co/nSTTrVNgJp
ウナちゃんマンの2018年現在
ところで、ウナちゃんマンの名前は知っていても、最近の放送は全く見ていないという人も多いだろう。実をいえば、筆者もその一人だ。そもそもどこのライブ配信サイトでウナちゃんマンが放送を続けているのかさえわからない。
しかし、SNSなどを通じ、何だかんだでウナちゃんマンの近況は流れてくるもので、つい最近にも強烈なネタが話題になっていた。ウナちゃんマンに瓜二つの顔をした強烈なタイ人の動画が発掘されたというのだ。
■タイのウナちゃんマンと呼ばれる"サンサン"さん
完全にウナである。
どのような服を着るのも個人の自由なのだが、よりにもよって顔がウナちゃんマンなので、ウナちゃんマンを知っている身としては複雑な心境だ。
しかも動画の内容が、お金で彼氏を奪っていくという話らしく、どこから突っ込めばいいのわからないほどスペシャルな動画である。
この動画が発掘されただけでも、多くのウナファンを腹がよじれるほどに笑わせてくれたのであるが、さすがウナというべきか、これだけでは留まらず、爆笑の渦を更に広げてくれた。
タイのウナを自分だと勘違いするウナちゃんマン
いつも通りに、コメントと喧嘩していたウナちゃんマンだが、喧嘩相手のリスナーがサムネイルに使用していた画像がタイのウナこと"サンサン"の顔写真だった。
LEDの話題で論破されたウナちゃんマンは、なんとか逆転しようとこう言い放つ。
「こいつのサムネ、俺のサムネだぜ」
えぇっ!?
自分で自分の顔を見分けられないだって!?
「タイのウナがどれだけウナちゃんマンに似ているか」ということを誰もが予想しない形で証明してくれたウナちゃんマンには笑いの神が宿っているとしか思えない。
しかも、よりにもよってサンサンと見間違えるなんて、過呼吸になるほど笑った視聴者も多いことだろう。配信界のレジェンドは未だ健在である。
現在、閉鎖的な空間に閉じこもりがちなウナちゃんマンだが、その笑いのセンスはキッズたちにも通じるはずだ。ボクシングさんのようにウナちゃんマンをリスペクトする新芽が今後も誕生するかもしれない。ウナの遺伝子は動画サイトを通じて綿々と受け継がれていくことだろう。
おすすめ他記事
▼ウナ以外にも歯抜けYouTuber・配信者がいるよ!
▼ドローン少年のその後
▼フォートナイト実況者やまとん先生を苦しめたエナツとは?