スカイプいたずらでゲーム配信者の放送がBAN!しかし異議申し立てをした結果…【ニコ生 】

f:id:kenTya:20180605151612p:plain

ゲーム実況系ニコ生配信者"エナツ"さんの放送がBANされました。

 BAN基礎情報

 

放送日時:18年5月16日
BAN日時:放送中
タイトル:【人狼ジャッチメント】初心者が全力でやる配信
放送URL:lv313184628
サイト:ニコニコ生放送
処分:一週間の放送禁止

 

 

 

 その後、即日で異議申し立て

 その結果、BAN解除(5月17日?18日?)

 

f:id:kenTya:20180605151844p:plain

(エナツさんのコミュニティ掲示板から)

 

 

 

BANされた経緯

 

スカイプ凸待ち放送

スカイプのプロフィール画像を女性のあかん画像に設定したリスナーが登場

それが配信画面に映りこんでBAN

 

というような非常に古典的かつ単純なBAN内容でした。

 

こうしたイタズラは古くからある初歩的なイタズラで、ニコニコ生放送などで活動している有名配信者の多くはこの種のイタズラにだいたい遭遇しています。

 

例:人気配信者"よっさん"が同様のケースでBANされてしまった動画

 

そのため、多くの配信者はリスナーが任意に画像を変更できるような箇所をそもそも最初から配信画面に映さないといった対策をしており、そのことは"エナツ"さんも勿論知っているはずですが、久しぶりにスカイプ凸待ちをしていたようなので隙があったのかもしれません。

 

なお、初期のニコ生では不可抗力の違反でも、問答無用でBANのままということもありましたが、現在では異議申し立てをすればBANが解除されるようになっています。今回のケースも異議申し立てをした結果、BANが解除されることになりました。

 

まとめ

 

BAN基準:スカイプを使った視聴者によるイタズラでBANになっても、異議申し立てをすれば解除されることもある(ニコ生)。

 

ただ、一度BANされること自体は避けられないので、 基本的には配信者側で対応しておくほうが無難でしょう。

 

www.bansekai.com

 

www.bansekai.com

 

 

 

(BAN事例 その16)