人気YouTuber桐崎栄二が公職選挙法違反の疑いで捜査される!選挙掲示板に自分の顔写真を貼りつける

f:id:kenTya:20180227090104p:plain

UUUM所属の人気YouTuber桐崎栄二さんが今月23日に投稿した動画が、警察沙汰に発展しているようです。どういった内容の動画だったのか、簡単に紹介します。

 

桐崎栄二とは?

桐崎栄二さんは最大手YouTuber事務所UUUMに所属する人気YouTuberです。家族をネタにした動画を主に投稿していて、特に妹と撮った動画が好評で、10代を中心とした若年層の視聴者に人気のYouTuberです。2018年2月27日現在のチャンネル登録者は216万人を超えています。

www.youtube.com

桐崎さんは若干グレーな動画を投稿することでも有名で、以前はバスの車内で奇行に及ぶ動画を投稿したことがきっかけでYouTubeでの活動を休止していたこともあります。

また、エンターテイメント要素を重視するあまり、やらせが疑われる動画も多く、今回の動画も「自作自演ではないか?」という声も上がっていましたが、騒ぎになったことで自ら「自作自演でした」と白状したようです。

mainichi.jp

動画基礎情報

投稿日:2018年2月23日
非公開日時:未確認(26日昼過ぎ?)
タイトル:裁判所に訴えます(もしくは中学生を裁判で訴えます?)
サイト:YouTube
動画URL:HFykUlTGgXM(削除済み)
処分内容:非公開

動画の内容

今回非公開になった動画は、桐崎さんの顔写真が指名手配書風に加工され、それが町中に貼られていて困っているという内容のものでした。

加工された顔写真は、町中のいたるところに貼られていて、選挙掲示板の空いているスペースにも複数枚貼られていました。(これらが自作自演で行われたものだったわけです)

f:id:kenTya:20180227091936p:plain

その後、動画の終盤では「これは犯罪ではないか」と弁護士に電話で問い合わせ、最後は応対した女性弁護士にいきなり愛の告白をして終わりました。

投稿時点から違反の指摘とやらせを疑う声はあった

先に述べた通り、桐崎さんはもともと仕込み要素の強い動画を多く投稿しています。通常の動画であれば、多少のやらせはエンターテイメントの範疇で許容されるかもしれませんし、そこは視聴者がどう楽しむかというレベルの話で終わります。

しかし、他人に迷惑がかかる行為や、法律に違反する可能性のある場合は別です。

とりわけ「選挙掲示板」というのは、選挙という重大な事柄に関係するため、公職選挙法で特別に保護される対象です。具体的には公職選挙法225条選挙の自由妨害罪、という罪が規定されており、たとえば選挙ポスターに引っかき傷をつけるだけでも捕まる可能性があります。

毎日新聞の記事によれば、選挙掲示板の空きスペースに候補者以外の掲示物を貼る行為は同法違反に当たらない可能性が高いようですが、クリーンなイメージを重視しているUUUMからすれば、違法行為の疑いがかかること自体がリスクです。

もともと桐崎さんの作風は、「UUUMのイメージと異なるのではないか」といった意見は桐崎さんがUUUM加入を発表した段階からいわれてきました。今回の動画が、実際に違法行為に該当するか否かはまだわかりませんが、今後の動画に与える影響は少なくないでしょう。

 

www.bansekai.com

www.bansekai.com